スマホのシャッター音があると、静かな場所での撮影など邪魔になる場面が出てきます。
そのためシャッター音を無音化するアプリが存在するのですが、種類が多くどれを使うのがいいのかわかりにくかったです。
そこで、Play Storeの無音化アプリを徹底比較しました。
国外ではシャッター無音は普通
日本ではスマホにはシャッター音が必ずついていますが、それは世界的には珍しく、アメリカやヨーロッパではスマホのシャッター音はデフォルトで無音です。
静かな場所で使っても周りの迷惑にならないので、スマホのシャッターが無音だとかなり便利です。
くれぐれも違法行為のために利用したりしないでくださいね。
純正カメラアプリを無音化する理由
純正カメラアプリでなくとも、無音カメラアプリなども存在します。
なぜ純正カメラを無音にするのかと言うと、純正カメラ以外だと画質が低下してしまうからです。
無音カメラを使う場合には、純正カメラより相当画質で劣ってしまうことを留意してください。
純正カメラ無音化アプリ徹底比較
純正カメラアプリを無音化するアプリにもたくさんの種類が存在し、それぞれ性能が違うので徹底的に比較し、一番使いやすいおすすめのアプリを紹介します。
リンクは体験版のものなので、自分のスマホできちんと動作するかを確認の上使ってみるか確認してください。
比較したアプリ
今回比較したアプリは計6つ。
- カメラ無音化 Free : サイレントシャッター、カメラをミュート
- MuteAll 無料版(標準カメラもビデオも自動無音化)
- カメラ無音化
- 無音モード(基本カメラを無音カメラで)
- 標準カメラを無音化 試用版
- 無音モード(標準カメラの無音化を実現)試用版
この中から使い勝手が良かったものトップ3を紹介します。
紹介されなければ圏外です。
1位 高機能なカメラ無音:カメラ無音化Free/Pro
カメラ無音化Free:サイレントシャッター、カメラをミュート
HDM Dev Team無料posted withアプリーチ
カメラ無音化Freeは高性能な無音化アプリ。
アプリ毎の自動無音化ができ、カメラブースターというカメラアプリを起動したときメモリを解放して撮影に集中できるようにしてくれる設定も可能。
また、ショートカット・ウィジェット・クイックパネルに無音化の切り替えアイコンが設置できるので、スクショ時の使い勝手がいい。
通知も細かくカスタマイズできたり、ダークテーマを選ぶこともできる(これは不要だと思う)。
有料版の価格は350円(セールの期間は100円)。
2位 無音化に超全力な高性能無音化アプリ:MuteAll
カメラ無音化MuteAll 無料版(標準カメラもビデオも自動無音化)
Hanamarusha無料posted withアプリーチ
MuteAllは全ての標準カメラ無音化アプリの中で最も高機能だった。
アプリ毎の自動無音化に加え、イヤホン接続時のみ無音状態を解除したり、通話中のみ解除したりできる。
クイックパネルに無音モードのオンオフが設定でき、アプリ内でも起動した状態からオンオフが切り替えられるUIもいい感じ。
イヤホン接続時のみ無音解除の設定にして、間違えてスマホが鳴ってしまうということを100%回避するならMuteAllが最強。
有料版の価格は350円(セールもあるらしい)。
3位 無料でずっと使える無音化アプリ:無音モード
無音モード(基本カメラを無音カメラで)
Evergreen Soft無料posted withアプリーチ
このアプリは、カメラアプリを起動したときに自動で無音化するといった機能はなく、カメラを使いたい場合まずこのアプリを起動する。
無音化をオンにした後、このアプリからワンタップで純正カメラを開くという流れだ。
自動化された他のアプリに比べ手間があるが、有料版にアップグレードしなくてもずっと使い続けられる点で優秀。
無音化アプリに課金したくないならコレ。
有料版を購入する時はセールを狙おう
純正カメラ無音化アプリは、定期的にセールを行っています。
セールは無料版のアプリから通知が来るので、今すぐ必要でない場合は少し待ってみましょう。
僕はカメラ無音化Freeをインストールして数日待ち、土曜の夜に安くなっていたのでカメラ無音化Proを購入しました。
もしかすると、セールの狙い目は週末の夕飯時なのかも。
セール価格は350円→100円でした!
あわせて、Androidおすすめ野良アプリの記事を読めばさらにスマホ環境が快適になりますよ。